NXP、非接触IC「MIFARE DUOX」を発表

NXP、非接触IC「MIFARE DUOX」を発表

 

ICチップ「MIFAREシリーズ」を提供しているNXPセミコンダクターズが、新しいNFC対応IC「MIFARE DUOX」を発表しました。このチップは、非対称暗号と対称暗号を組み合わせた高度なセキュリティ技術を採用し、電気自動車(EV)の充電認証やアクセス管理など、さまざまな用途で利用可能です。

主な特徴は以下の通りです:

  • 高度なセキュリティ機能:公開鍵暗号技術を活用し、鍵管理を簡素化しながら、迅速で安全な認証を実現。さらに、リレー攻撃を防ぐ近接チェックや、トランザクション署名によるデータの真正性確認など、拡張セキュリティ機能を搭載。
  • 多用途対応:柔軟なファイルシステムにより、1つのICで複数のサービスやアプリケーションを管理可能。例えば、企業のアクセス管理、EV充電の認証、ポイントプログラムなど、多様なサービスを1枚のカードで利用できます。
  • 耐久性と信頼性:-40℃から+105℃の広範囲な温度条件で動作可能。屋外や車載用途にも対応し、過酷な環境下でも信頼性の高い動作を提供します。

MIFARE DUOXは、最新のセキュリティ認証「EAL 6+」を取得しており、高度なセキュリティが求められる業界での使用に適しています。このチップの導入により、サービスプロバイダーは安全性と利便性を両立したシステムを構築でき、エンドユーザーは多機能で使いやすいサービスを体験できます。

ポイント株式会社では、「MIFARE DUOX」の取り扱いについて現在検討中です。最新情報につきましては、随時お知らせいたしますので、何卒よろしくお願いいたします。