NFCフォーラム、新ワイヤレス規格「Ki」を発表 – キッチン家電がワイヤレス充電対応へ
NFC規格の新しいニュースがありました。
2025年1月、ラスベガスで開催されたCES 2025で、NFCフォーラムとWireless Power Consortiumが共同開発した新しいワイヤレス充電規格「Ki」が発表されました。この規格はキッチン家電向けに設計されており、ケーブルを使わずに最大2200Wの電力供給を可能にします。
「Ki」規格の特長
「Ki」は、キッチン家電の充電方法を革新する新技術です。家電を専用の充電面に置くだけで、即座に電力を供給できるため、煩雑なケーブルやアダプターが不要になります。また、充電面を大理石や木材などのカウンタートップに埋め込むことができるため、見た目にもスッキリとしたデザインが実現します。
さらに、異なるメーカーの家電間でも互換性を確保しており、統一された規格のもとでさまざまな製品が利用できるようになる見込みです。
未来のキッチンが変わる
「Ki」規格により、キッチンがより便利でスタイリッシュな空間になると期待されています。NFCフォーラムは、「この技術はキッチンだけでなく、家庭のさまざまな場面で活用される可能性がある」とコメントしています。
今後、「Ki」対応製品の登場が注目されるとともに、ワイヤレス充電技術がさらに進化していくことで、私たちの日常生活が大きく変わる可能性があります。