3mm厚ICカードの生産に成功 ~特殊用途カードの製造が可能に~
ポイント株式会社(本社:大阪市)は、 約3mm厚のICカードの製造に成功 したことを発表いたします。これにより、従来の標準的なICカード(0.76mm厚)の約4倍厚みのあるカードの精密加工が可能となり、 高耐久性が求められる用途や、特殊形状・カスタムデザインが施されたICカードの製造 に対応できるようになりました。
■ 開発の背景と技術的課題
一般的なICカードは0.76mmの厚みを持つプラスチックカードが主流ですが、一部の特殊用途ではより頑丈で厚みのあるカードが求められていました。例えば、 産業用途における耐衝撃性ICタグ、大型機器の管理用ICカード、長期間使用可能な高耐久なICカード など、環境に左右されにくい高耐久仕様の製品ニーズが高まっています。
しかしながら、ICチップやアンテナを内蔵した 厚みのあるカードを精度高く打ち抜くことは、技術的に非常に難しく、特に従来の機械ではチップや配線を傷つけるリスクが高いため、ICカード製造は適していませんでした。
■ 新技術による成功と特徴
当社では、 高精度な金型、提携工場の特殊な打ち抜き技術を組み合わせることで、ICチップやアンテナへの影響を最小限に抑えながら、美しく滑らかなエッジ加工を実現 しました。また、素材の歪みを防ぎつつ、均一な仕上がりを維持することで、 打ち抜き後もICチップの性能を損なわない ことが確認されました。
さらに、この技術により、以下のような製品開発が可能となりました。
- 高耐久ゲームカード(娯楽施設向け)
- 産業用ICタグ(金属や樹脂と組み合わせた耐環境性タグ)
- デザイン性の高い厚手ICカード(特別会員証・VIPカード・観光用途)
■ 今後の展開
今回の技術開発により、 ICカードのさらなるカスタマイズが可能となり、これまでにない新たな市場開拓 につながると考えております。当社は今後も、お客様のニーズに応じた高品質なICカード製造を追求し、 持続可能な素材や環境負荷の少ない製造プロセス の開発にも力を入れてまいります。
当社では、 新技術を活用した試作開発のご相談も受け付けております。ご興味のある企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。